 
			 
		バナナブレッド
☆カテゴリー:焼き菓子
みんな大好きなバナナブレッドを米粉で焼きました。砂糖、乳製品も不使用です。
			バナナにはミネラル、ビタミン、食物繊維、カリウム、ポリフェノール等がバランス良く含まれているので、美肌効果、便秘予防、免疫力アップなど様々な効果が期待出来ます。
			また、いろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違う為、血糖値の上昇が緩やかになり脂肪を溜め込むことを防ぐので、ダイエット効果もあります。
			バナナが熟して食べ切れない時は、ぜひバナナブレッドを焼いて下さい。朝ご飯にもオススメですよ。
 
				<材料>※パウンド型21×8×高さ6
| 米粉 | 130g | 
| アーモンド粉 | 70g | 
| メープルシュガー | 50g | 
| ベーキングパウダー | 7g | 
| 米油 | 50ml | 
| 豆乳 | 100ml | 
| バナナ | 2本 | 
| レモン汁(バナナの色留め) | 適当 | 
<作り方>
 1.米粉、アーモンド粉、メープルシュガー、ベーキングパウダーをボールで混ぜます。
					1.米粉、アーモンド粉、メープルシュガー、ベーキングパウダーをボールで混ぜます。
				 2.バナナを一部飾り用に輪切りにし、残りは別のボールに入れて、それぞれレモン汁を振りかけます。これでバナナが黒く変色するのを防ぎます。
					2.バナナを一部飾り用に輪切りにし、残りは別のボールに入れて、それぞれレモン汁を振りかけます。これでバナナが黒く変色するのを防ぎます。
				 3.ボールに入れたバナナをフォークの背で潰します。
					3.ボールに入れたバナナをフォークの背で潰します。
				 4.1のボールに、潰したバナナ、米油、豆乳を加えてよく混ぜます。
					4.1のボールに、潰したバナナ、米油、豆乳を加えてよく混ぜます。
				 5.パウンド型に入れて、飾り用のバナナを載せて、180℃に予熱したオーブンで15分、その後150℃で30分焼きます。表面が焦げそうでしたら上にアルミホイルを被せて焼きます。
					5.パウンド型に入れて、飾り用のバナナを載せて、180℃に予熱したオーブンで15分、その後150℃で30分焼きます。表面が焦げそうでしたら上にアルミホイルを被せて焼きます。
				 6.竹串を刺して、生の生地が付かなければ完成です。冷ましてからカットしてお召し上がり下さい。
					6.竹串を刺して、生の生地が付かなければ完成です。冷ましてからカットしてお召し上がり下さい。
				
