大豆粉のスコーン
今回は大豆粉で作ったスコーンのレシピをご紹介します。
おやつではなかなか摂りづらいタンパク質を美味しく摂取出来ます。
ここではクルミとレーズンを入れましたが、お好みのナッツやドライフルーツを入れて楽しんで下さいね。
また、焼き菓子作りに必須のベーキングパウダーについてですが、ぜひアルミフリーのものを使用して下さい。アルミニウムは有害金属として体内に蓄積し排出することが難しいので、気に留めて頂きたい点です。
<材料>
| 大豆粉 | 80g |
| アーモンド粉 | 20g |
| ベーキングパウダー | 4g |
| メープルシュガー | 25g |
| バター | 30g |
| 豆乳 | 50g |
| くるみ | お好み |
| レーズン | お好み |
<作り方>
1.ボールに大豆粉、アーモンド粉、ベーキングパウダー、メープルシュガーと常温で柔らかくしたバターを入れ、手で混ぜてそぼろ状にする。
2.豆乳を加えてこねる。その後、刻んだクルミとレーズンを入れて混ぜる。
